2018.10.27 02:56赤津純子 / Sumiko Akatsu作家紹介:「美しさ」とは、世界と心が響きあえる 通路のようなものかもしれません。その密かな通路を探して万華鏡の形に映し、覗く方にお伝えできたらうれしく思います。プロフィール:福島県いわき市生まれ。東北大学卒業。民間企業に12年勤務の後、手仕事に憧れ退職。伝統工芸の染織工房にて働く...
2018.10.24 02:05生駒 和代 / Kazuyo Ikoma作家紹介:万華鏡に魅せられて、コレクションしているうちに、万華鏡を作り始めてしまいました。身の回りにある色んなものを万華鏡にしたくなります。試行錯誤しながら、色んな素材で万華鏡を作ってます。楽しくて、綺麗な万華鏡を作りたいです。プロフィール:日本万華鏡大賞アイデア賞受賞
2018.10.23 02:44伊藤美津江 / Mitsue Ito作家紹介:ハワイの旅でカギのかかったガラスケースの中にあった万華鏡を手にとって覗いてみた時の美しかったこと・・・20年たった今もその時の感動は続いています。万華鏡は美しくて優しくて心あたたまるふしぎな力を持っています。もっともっとたくさんの人達の笑顔と感動を求めて作っていきたいと...
2018.10.22 07:39石井 織絵 / Orie Ishii作家紹介:Rainbow Caravanの万華鏡は“太陽と自然のエネルギーを目から取り入れる”をコンセプトとしてお作りしています。オイルタイプは横から、ドライタイプは下から太陽の光が入ると美しく見えます。オブジェクトにはクリスタル、アメジスト、アクアマリンなどの天然石や、貝、サン...
2018.10.22 01:50石田 千香子 / Chikako Ishida作家紹介:鏡・ガラスを主体とした造形作家。手鏡から姿見、バーナーワーク、吹きガラス・スランピングの手法を用いたオブジェ、万華鏡等を制作。プロフィール:1983年 愛知教育大学美術科工芸教室卒業1984年~グループ展・個展など ギャラリーじんがら(知立市) &...
2018.10.17 03:09宇賀睦美 / Mutsumi Uga作家紹介:15年ほど前、とんぼ玉に出会い朝から晩までとんぼ玉を作っていました。そんな毎日の中で万華鏡に出会い、今は亡き切敷先生のもと万華鏡を作るようになりました。とんぼ玉と万華鏡。一見なんの繋がりもありませんが、コアガラスと言う技法を知りこれを合わせたらどうなんだろうと作り始めま...
2018.10.08 02:43小野寺良明 / 慶子 / Yoshiaki & Keiko Onodera作家紹介:2003年夏に大崎の万華鏡展で出会った美しい「現代万華鏡」に魅せられて、ステンドグラスの技術を習い、2006年よりオリジナルの万華鏡の制作を始める。その後、人の一生にも似た「万華鏡の哲学的で神秘的な魅力」を沢山の人に伝えたいと考えるようになり、2012年より版画家、点描...
2018.10.06 02:17大石光興 / Mitsuoki Oishi / ステンドグラス工房 GlassRockets作家紹介:自分の想いや風景を頭の中でイメージし目の前で形にしていく。それはとても楽しいものです。作品テーマは常に”優しく夢のある空間”。幼少の頃初めて見た万華鏡の感動を少しでも多くの人に与えられる優しい作品作りを心がけています。(ステンドグラス工房Glass Rockets 主宰...
2018.09.27 02:47かたおか きくよ / Kikuyo Kataoka作家紹介: 『ポケットの中の宝物』をコンセプトに手のひらサイズの万華鏡を制作しています。 プロフィール: 岐阜県岐阜市出身 東京都練馬区在住岐阜女子大学家政学部住居学科卒https://www.glass-jam.com/ 2002 (株)プリンツで万華鏡に出会う キットの袋詰め...
2018.09.26 07:04香川 千幸 / Chiyuki Kagawa作家紹介:2017年~2018年に山見浩司氏の万華鏡教室プロ養成コースに通い、万華鏡の制作を開始する。万華鏡の「覗く」という行為に関心を持ち、周りの日常をシャットアウトして自分の世界に没入する感覚に虜になる。自身の制作モットーは「キャッチーな作品を作る」こと。可愛く手に取りやすい...
2018.09.24 09:28金子 宏明 / Hiroaki Kaneko作家紹介:ひとたび覗けば宇宙の彼方へ旅立てる「自分だけの秘密のワームホール」そんな万華鏡を作りたいと思います。プロフィール:横浜ステンドグラス工房にてステンドグラス作りを体験2016年12月より山見浩司万華鏡スクールにて万華鏡作りを学ぶ2018年: 山見浩司となかまたち展出品20...
2018.09.22 03:02北村幸信 / Yukinobu Kitamura作家紹介:定年退職後に趣味としてステンドグラス制作するが飽き足らず色々な素材を使ったオーナメントなどを制作。70歳から試行錯誤で万華鏡を制作。プロフィール:制作モットーは既成概念にとらわれず、様々な素材を使いユニークで楽しい万華鏡を創作。2006年 ユザワヤ創作大賞展 金賞200...